top of page
メインビジュアル3.jpg

未経験からオフィスワークを目指すなら

​コールセンターのお仕事!

充実の研修と安心のサポート!無期雇用社員の採用も行っています

MP_no1_logo_RGB_02.png

あなたのキャリアの可能性を一緒になって考えたい!

コロナ禍を通じて、お仕事に対する考え方やその環境が大きく変わった方も多いのではないでしょうか。

「就職活動が思うようにできなかった..」

「仕事には就いたがこのままでよいのか不安..」

「今後は非対面での仕事に就きたい..」

「オフィスワークにチャレンジしたいけれど、実務経験がないから難しい..」

という方もいらっしゃると思います。

マンパワーグループでは、未経験だけどオフィスワークの領域にチャレンジされたいという方と、今後のキャリアについて一緒になって考え、そのチャレンジを支援させていただきます。

初めてのオフィスワーク、そのキーワードは 「コールセンター」 です。

pixta_61040536_M.jpg

未経験歓迎の求人が多いコールセンターのお仕事は、しっかりとしたカリキュラムが整っていて、一緒にお仕事をスタートする仲間もいます。


初めてのお仕事は、何かと不安が多いと思いますが、マンパワーグループのフォロー担当者と、派遣先企業様がしっかりとサポートしますので、どうぞご安心ください!

また、コールセンターのお仕事を通じて、「実践的なビジネスマナー」 「コミュニケーション力」 「PCスキル」 「課題解決力」 が身につくだけでなく、「目に見えない人への思いやり」 といったマインドも含め、どんなお仕事においても強みになるスキルを培うことができます。

 

マンパワーグループでは、未経験からコールセンターでのお仕事をスタートされる方を継続的に支援していくため、研修期間終了後、Bellクルー(無期雇用社員)としての採用も行っています。

そして、その先のキャリアについても、お一人おひとりが描くキャリアを実現できるよう、一緒に考え歩んでいきます。

 

長いお付き合いの始まり、「お仕事のことはマンパワーグループに相談すれば安心」 と思っていただけるように!

pixta_81430897_M.jpg

就業開始後のプロセス

アセット 3.png

お仕事スタート

pixta_89642211_M.jpg

就業先での研修

pixta_62692660_M.jpg

デビュー(着台)

pixta_86870985_M.jpg

Bellクルーとして採用

pixta_81857491_M.jpg

充実のサポート体制があるため、新しい環境でも安心してお仕事をスタートしていただけます!

お仕事をスタート後も継続的に支援していくため、1ヶ月~3ヶ月の研修期間終了後、Bellクルー(無期雇用社員)としての採用も行っています。

アセット 1.png

マンパワーグループだから安心して働ける!

経験豊富な担当者がご就業後も手厚くサポートいたします

コールセンターでお仕事をされている方々のなかには、研修期間で不安を抱かれていたり、業務での目標を高く感じて悩まれていたり、さまざまな内容のご相談をいただきます。

そんなときは、「派遣先の社員さんが褒めていましたよ!」と、その方の自信につながるようなフィードバックをお伝えしたり、場合によっては、不安や悩みを派遣先企業さまと共有することで、一緒に改善策を考えたりと、それぞれの課題に適した方法で就業サポートを行っています。

それによって、「前向きな気持ちになれました!」「目標を達成することができました!」などのご報告をいただけると、まるで自分のことのように嬉しく思います。

 

また昨今では、コロナ禍の影響もあって、将来や今後のキャリアについてのご相談も多くなりました。

もちろん、コールセンターのオペレーターとして、職務を極められている方も多くいらっしゃいますが、培ったスキルを活かし、事務や秘書などの職種にキャリアチェンジされる方もいらっしゃいます。

プロとして客観的な視点をもちながらも、お一人おひとりの目指されるキャリアを一緒に考え、寄り添ったアドバイスを心掛けています。

画像1.png

西日本営業本部 フォロー担当

よくあるご質問

アセット 3.png
Q どうして未経験OKなのですか?

各派遣先企業のノウハウを活かして、就業開始時の「スタートアップ研修」や、職場で受ける「業務研修」など、未経験の方にも受け入れやすい形で研修を実施しています。また「教える」ことに長けたスーパーバイザーやリーダーの方がいらっしゃいます。未経験の方にもわかりやすく、電話の取り方からお仕事の内容まで、レクチャーできる環境が整っていますので「未経験OK」というお仕事が多いのです。

Q コールセンターのお仕事でどういったスキルを身につけることができますか?

コールセンターで働くことで、さまざまなスキルを身につけることができます。

将来のキャリアアップにとても心強いメリットとなります。

たとえば..
ビジネスマナーが身につく

正しい言葉遣いをはじめ、ビジネスにおけるメールや電話の対応方法などを自然に習得することができます。

また、お客さまとの電話応対のなかで、理解力や伝達能力、判断力が身につき、コミュニケーション能力も飛躍的に向上するため、知らぬ間に社会人としてのスキルが身についていた、という声が多く聞かれています。

事務のスキルも身につく

コールセンターでは、電話応対の業務に関連して、データ入力や書類整理なども行うことがあります。

WordやExcelなどを使用するケースもあり、一般的な事務職に求められるスキルも身につけることができます。

事務のスキルは、コールセンター以外の仕事に転職するうえでも有利になります。

Q 残業はどのくらいありますか?

お仕事の内容にもよりますが、基本的にコールセンターでのお仕事は、シフト時間どおりの就業で、残業はほとんどありません。

アセット 1.png

コールセンターで働くアソシエイトの声

アイコン1.jpg

友人がたくさんできます!

コールセンターでは、たくさんの「仲間」と一緒に仕事を行います。もちろんお仕事によっては、小さなセンターもあったり、100人規模の大きなセンターもあります。それだけたくさんの「仲間」と仕事をするので、友人が増える機会もたくさんあります。「新しい友人が増える」ことはドキドキしますが、なかには「親友」と呼べる人が見つかることもあります。

アイコン2.jpg

たくさん感謝されます!

コールセンターのお仕事は、お客様のご要望やお問合わせを解決に導くお仕事なので、感謝される場面が多くあります。働く企業の窓口となってお客様の対応を行うため、社内のほかの部署の方々からもお礼を言われることがあります。「ありがとう」という言葉をかけていただけると嬉しいですし、仕事によりやりがいを感じ、働き続けることができます。

アイコン3.jpg

難しいと思われがちな仕事ですが、実は..

最初は上手く話すことができるかとても不安でしたが、マニュアルがきちんと用意されていて、その通りに誠実にお客様にお伝えすることがポイントだということがわかったので、難しいということはなく、一週間もすれば不安はなくなっていました。マニュアルやトーク集がしっかりと完備されていることが、コールセンターのお仕事のよい点だと思います。

マンパワーグループが選ばれる理由

MP_no1_logo_RGB_02.png
画像2.png

出典元:派遣の働き方研究所/派遣スタッフが選ぶ!派遣会社満足度ランキング2021発表

マンパワーグループは、派遣の働き方研究所/派遣スタッフが選ぶ!派遣会社満足度ランキング 2021で、『 またこの派遣会社から就業したい(継続就業意向度) 』 第一位に選ばれました!

マンパワーグループは派遣スタッフの方々の立場に立ってサポートする事を、第一に考えております。

bottom of page